2024年04月29日
第11回自治労カップ 第41回全日本少年軟式野球大会兵庫県予選会
『第11回自治労カップ 第41回全日本少年軟式野球大会兵庫県予選会 兼
ほっかほっか亭カ ップ第48回近畿少年野球大会兵庫県予選会』の
結果(判明分)は下記の通りです。
※組み合わせは確実なものではありませんので
誤りがあった場合はご容赦願います。
試合日時・場所等は当該チームにご確認お願い致します。
《36チーム》
優 勝 : 松崎中学校(阪神)
⇒優勝チームは
『第41回 全日本少年軟式野球大会 近畿ブロック予選会』に出場
【2024年6月1日(土):和歌山県 和歌山東公園野球場】
準優勝 : 加古川中学校(加古川)
⇒準優勝チームは
『第48回ほっかほっか亭カップ近畿少年軟式野球大会』へ
【2024年9月15日(日)・16日(月祝):大阪府堺市】
【1回戦】(4/27)
《1回戦1》
太子東中学校(龍野)
〇松崎中学校(阪神)
《1回戦2》
東中学校(姫路)
甲南中学校(芦屋)
《1回戦3》
加西中学校(加西)
大久保中学校(明石)
《1回戦4》
〇津名中学校(淡路)
双葉・矢野川合同(相生)
【2回戦】(4/27)
《2回戦1》
〇松崎中学校(阪神)
1回戦2の勝者
《2回戦2》
西脇中クラブ(西脇A)
天王寺川中学校(伊丹)
《2回戦3》
上ヶ原中学校(西宮A)
南淡中学校(南淡路)
《2回戦4》
西落合中学校(神戸A)
氷上中学校(丹波A)
《2回戦5》
小田中学校(尼崎A)
三木中学校(三木)
《2回戦6》
篠山・丹南・今田中学校(丹波篠山A)
垂水中学校(神戸B)
《2回戦7》
八景中学校(三田)
赤穂西中学校(赤穂)
《2回戦8》
安倉・宝塚中学校(宝塚A)
八鹿青渓中学校・関宮学園(但馬A)
《2回戦9》
山南中学校(丹波B)
川西南中学校(宝塚B)
《2回戦10》
1回戦3の勝者
〇津名中学校(淡路)
《2回戦11》
関西学院中学部(西宮B)
大庄中学校(尼崎B)
《2回戦12》
兵庫中学校(神戸C)
西脇南・黒田庄・西脇東中クラブ(西脇B)
《2回戦13》
〇小野中学校(小野)
広陵中学校(神戸D)
《2回戦14》
3 加古川中学校(加古川)
0 豊岡北中学校(但馬B)
《2回戦15》
〇宝殿中学校(高砂)
社・滝野・東条学園中学校(加東)
《2回戦16》
〇西紀・篠山東中学校(丹波篠山A)
上郡中学校(上郡)
【3回戦】(4/28)
《3回戦1》
〇松崎中学校(阪神)
2回戦2の勝者
《3回戦2》
2回戦3の勝者
2回戦4の勝者
《3回戦3》
2回戦5の勝者
2回戦6の勝者
《3回戦4》
2回戦7の勝者
2回戦8の勝者
《3回戦5》
2回戦9の勝者
〇津名中学校(淡路)
《3回戦6》
2回戦11の勝者
2回戦12の勝者
《3回戦7》
1 小野中学校(小野)
2 加古川中学校(加古川)
《3回戦8》
〇宝殿中学校(高砂)
西紀・篠山東中学校(丹波篠山A)
【準々決勝】(4/28)
《準々決勝1》
〇松崎中学校(阪神)
3回戦2の勝者
《準々決勝2》
3回戦3の勝者
3回戦4の勝者
《準々決勝3》
〇津名中学校(淡路)
3回戦6の勝者
《準々決勝4》
3 加古川中学校(加古川)
2 宝殿中学校(高砂)
【準決勝】(4/29)
《準決勝1》
〇松崎中学校(阪神)
準々決勝2の勝者
《準決勝2》
0 津名中学校(淡路)
1 加古川中学校(加古川)
【決勝】(4/29)
8 松崎中学校(阪神)
2 加古川中学校(加古川)
ほっかほっか亭カ ップ第48回近畿少年野球大会兵庫県予選会』の
結果(判明分)は下記の通りです。
※組み合わせは確実なものではありませんので
誤りがあった場合はご容赦願います。
試合日時・場所等は当該チームにご確認お願い致します。
《36チーム》
優 勝 : 松崎中学校(阪神)
⇒優勝チームは
『第41回 全日本少年軟式野球大会 近畿ブロック予選会』に出場
【2024年6月1日(土):和歌山県 和歌山東公園野球場】
準優勝 : 加古川中学校(加古川)
⇒準優勝チームは
『第48回ほっかほっか亭カップ近畿少年軟式野球大会』へ
【2024年9月15日(日)・16日(月祝):大阪府堺市】
【1回戦】(4/27)
《1回戦1》
太子東中学校(龍野)
〇松崎中学校(阪神)
《1回戦2》
東中学校(姫路)
甲南中学校(芦屋)
《1回戦3》
加西中学校(加西)
大久保中学校(明石)
《1回戦4》
〇津名中学校(淡路)
双葉・矢野川合同(相生)
【2回戦】(4/27)
《2回戦1》
〇松崎中学校(阪神)
1回戦2の勝者
《2回戦2》
西脇中クラブ(西脇A)
天王寺川中学校(伊丹)
《2回戦3》
上ヶ原中学校(西宮A)
南淡中学校(南淡路)
《2回戦4》
西落合中学校(神戸A)
氷上中学校(丹波A)
《2回戦5》
小田中学校(尼崎A)
三木中学校(三木)
《2回戦6》
篠山・丹南・今田中学校(丹波篠山A)
垂水中学校(神戸B)
《2回戦7》
八景中学校(三田)
赤穂西中学校(赤穂)
《2回戦8》
安倉・宝塚中学校(宝塚A)
八鹿青渓中学校・関宮学園(但馬A)
《2回戦9》
山南中学校(丹波B)
川西南中学校(宝塚B)
《2回戦10》
1回戦3の勝者
〇津名中学校(淡路)
《2回戦11》
関西学院中学部(西宮B)
大庄中学校(尼崎B)
《2回戦12》
兵庫中学校(神戸C)
西脇南・黒田庄・西脇東中クラブ(西脇B)
《2回戦13》
〇小野中学校(小野)
広陵中学校(神戸D)
《2回戦14》
3 加古川中学校(加古川)
0 豊岡北中学校(但馬B)
《2回戦15》
〇宝殿中学校(高砂)
社・滝野・東条学園中学校(加東)
《2回戦16》
〇西紀・篠山東中学校(丹波篠山A)
上郡中学校(上郡)
【3回戦】(4/28)
《3回戦1》
〇松崎中学校(阪神)
2回戦2の勝者
《3回戦2》
2回戦3の勝者
2回戦4の勝者
《3回戦3》
2回戦5の勝者
2回戦6の勝者
《3回戦4》
2回戦7の勝者
2回戦8の勝者
《3回戦5》
2回戦9の勝者
〇津名中学校(淡路)
《3回戦6》
2回戦11の勝者
2回戦12の勝者
《3回戦7》
1 小野中学校(小野)
2 加古川中学校(加古川)
《3回戦8》
〇宝殿中学校(高砂)
西紀・篠山東中学校(丹波篠山A)
【準々決勝】(4/28)
《準々決勝1》
〇松崎中学校(阪神)
3回戦2の勝者
《準々決勝2》
3回戦3の勝者
3回戦4の勝者
《準々決勝3》
〇津名中学校(淡路)
3回戦6の勝者
《準々決勝4》
3 加古川中学校(加古川)
2 宝殿中学校(高砂)
【準決勝】(4/29)
《準決勝1》
〇松崎中学校(阪神)
準々決勝2の勝者
《準決勝2》
0 津名中学校(淡路)
1 加古川中学校(加古川)
【決勝】(4/29)
8 松崎中学校(阪神)
2 加古川中学校(加古川)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。